Free Chinese & Japanese Online Dictionary

If you enter English words, search is Boolean mode:
Enter fall to get just entries with fall in them.
Enter fall* to get results including "falling" and "fallen".
Enter +fall -season -autumn to make sure fall is included, but not entries with autumn or season.

Key:

Mandarin Chinese information.
Old Wade-Giles romanization used only in Taiwan.
Japanese information.
Buddhist definition. Note: May not apply to all sects.
 Definition may be different outside of Buddhism.

There are 593 total results for your ナン search. I have created 6 pages of results for you. Each page contains 100 results...

123456
Characters Pronunciation
Romanization
Simple Dictionary Definition

フェルディナンドレセップス

see styles
 ferudinandoreseppusu
    フェルディナンドレセップス
(person) Ferdinand de Lesseps

フェルナンデスデリサルディ

see styles
 ferunandesuderisarudi
    フェルナンデスデリサルディ
(personal name) Fernandez de Lizardi

Variations:
何か用
なんか用
なにか用

see styles
 nankayou(何ka用, nanka用); nanikayou(何ka用, nanika用) / nankayo(何ka用, nanka用); nanikayo(何ka用, nanika用)
    なんかよう(何か用, なんか用); なにかよう(何か用, なにか用)
(expression) (oft. brusque, curt) what do you want?; can I help you?

Variations:
南京錠
ナンキン錠(sK)

see styles
 nankinjou / nankinjo
    ナンキンじょう
padlock

自動車ナンバー自動読取装置

see styles
 jidoushananbaajidouyomitorisouchi / jidoshananbajidoyomitorisochi
    じどうしゃナンバーじどうよみとりそうち
automatic number-plate recognition equipment

Variations:
ナンセンス(P)
ノンセンス

see styles
 nansensu(p); nonsensu
    ナンセンス(P); ノンセンス
(noun or adjectival noun) nonsense

Variations:
なんて言っても
何て言っても

see styles
 nanteittemo / nantettemo
    なんていっても
(expression) (See 何と言っても) after all is said and done; no matter what people say; in the end; definitely; undeniably

Variations:
ナンバーツー
ナンバー・ツー

see styles
 nanbaatsuu; nanbaa tsuu / nanbatsu; nanba tsu
    ナンバーツー; ナンバー・ツー
(1) number two; (2) second in command

Variations:
ナンバリング
ナンバーリング

see styles
 nanbaringu; nanbaaringu / nanbaringu; nanbaringu
    ナンバリング; ナンバーリング
(noun, transitive verb) (1) numbering; (2) (abbreviation) (See ナンバリングマシン) numbering machine

Variations:
アナンダミド
アナンダマイド

see styles
 anandamido; anandamaido
    アナンダミド; アナンダマイド
{chem} anandamide

インベントリー・ファイナンス

see styles
 inbentorii fainansu / inbentori fainansu
    インベントリー・ファイナンス
inventory finance

ファイナンシャル・プランナー

see styles
 fainansharu purannaa / fainansharu puranna
    ファイナンシャル・プランナー
financial planner

ファイナンシャルプランニング

see styles
 fainansharupuranningu
    ファイナンシャルプランニング
financial planning

Variations:
マイナンバー
マイ・ナンバー

see styles
 mainanbaa; mai nanbaa / mainanba; mai nanba
    マイナンバー; マイ・ナンバー
(See 国民総背番号制) identity number (wasei: my number); national identification number; national identity number; personal identity number

Variations:
何らかの形で
なんらかの形で

see styles
 nanrakanokatachide
    なんらかのかたちで
(expression) in some way or other; in some shape or form; somehow

Variations:
なんです(P)
なのです(P)

see styles
 nandesu(p); nanodesu(p)
    なんです(P); なのです(P)
(auxiliary) (polite language) (See のです) it is assuredly that ...; can say with confidence that ...

Variations:
なのです(P)
なんです(P)

see styles
 nanodesu(p); nandesu(p)
    なのです(P); なんです(P)
(auxiliary) (polite language) (See のです) it is assuredly that ...; can say with confidence that ...

ファイナンシャル・プランニング

see styles
 fainansharu puranningu
    ファイナンシャル・プランニング
financial planning

Variations:
ファイナンス(P)
フィナンス

see styles
 fainansu(p); finansu
    ファイナンス(P); フィナンス
finance

ヨーゲシバラナンダサラスワティ

see styles
 yoogeshibaranandasarasuwati
    ヨーゲシバラナンダサラスワティ
(personal name) Yogeshwaranand Saraswati

Variations:
人気No.1
人気ナンバーワン

see styles
 ninkinanbaawan / ninkinanbawan
    にんきナンバーワン
(adj-no,n) most popular (item on a menu, etc.)

Variations:
ナンバーエイト
ナンバー・エイト

see styles
 nanbaaeito; nanbaa eito / nanbaeto; nanba eto
    ナンバーエイト; ナンバー・エイト
{sports} number 8 (in rugby)

Variations:
ナンバークロス
ナンバー・クロス

see styles
 nanbaakurosu; nanbaa kurosu / nanbakurosu; nanba kurosu
    ナンバークロス; ナンバー・クロス
number crossword (var. of kanji crossword puzzle with numbers where squares with the same number contain the same kanji)

Variations:
ガイドナンバー
ガイド・ナンバー

see styles
 gaidonanbaa; gaido nanbaa / gaidonanba; gaido nanba
    ガイドナンバー; ガイド・ナンバー
guide number

Variations:
かなんなー
かなんなぁ
かなんな

see styles
 kanannaa; kanannana; kananna / kananna; kanannana; kananna
    かなんなー; かなんなぁ; かなんな
(expression) (ksb:) (See かなわない・2) I don't like it; it's troublesome; it's too much; it's awful

Variations:
コールナンバー
コール・ナンバー

see styles
 koorunanbaa; kooru nanbaa / koorunanba; kooru nanba
    コールナンバー; コール・ナンバー
call number

Variations:
シュナンブラン
シュナン・ブラン

see styles
 shunanburan; shunan buran
    シュナンブラン; シュナン・ブラン
Chenin blanc (wine grape variety) (fre:)

Variations:
バックナンバー
バック・ナンバー

see styles
 bakkunanbaa; bakku nanbaa / bakkunanba; bakku nanba
    バックナンバー; バック・ナンバー
(1) back issue (of a publication); back number; (2) {sports} (See 背番号) number (on the back of a player's uniform); shirt number

Variations:
フィナンシャル
ファイナンシャル

see styles
 finansharu; fainansharu
    フィナンシャル; ファイナンシャル
(adj-no,adj-na) financial

Variations:
ペナントレース
ペナント・レース

see styles
 penantoreesu; penanto reesu
    ペナントレース; ペナント・レース
{baseb} (See 公式戦) regular-season game (eng: pennant race)

Variations:
ロットナンバー
ロット・ナンバー

see styles
 rottonanbaa; rotto nanbaa / rottonanba; rotto nanba
    ロットナンバー; ロット・ナンバー
lot number

Variations:
ナンバーワン(P)
ナンバー・ワン

see styles
 nanbaawan(p); nanbaa wan / nanbawan(p); nanba wan
    ナンバーワン(P); ナンバー・ワン
number one

Variations:
ナンバ歩き
難波歩き(ateji)

see styles
 nanbaaruki(nanba歩ki); nanbaaruki(難波歩ki) / nanbaruki(nanba歩ki); nanbaruki(難波歩ki)
    ナンバあるき(ナンバ歩き); なんばあるき(難波歩き)
(See ナンバ走り・ナンバはしり) nanba walking; walking with the arm and leg on each side of the body moving in sync

Variations:
ナンバ走り
難波走り(ateji)

see styles
 nanbahashiri(nanba走ri); nanbahashiri(難波走ri)
    ナンバはしり(ナンバ走り); なんばはしり(難波走り)
(See 難波歩き・なんばあるき) nanba running; running with the arm and leg on each side of the body moving in sync

ピーターフェルディナンドドラッカー

see styles
 piitaaferudinandodorakkaa / pitaferudinandodorakka
    ピーターフェルディナンドドラッカー
(person) Peter Ferdinand Drucker

フェルディナンドエドラレンマルコス

see styles
 ferudinandoedorarenmarukosu
    フェルディナンドエドラレンマルコス
(person) Ferdinand Edralin Marcos

フェルディナンドグラフツェッペリン

see styles
 ferudinandogurafutsepperin
    フェルディナンドグラフツェッペリン
(person) Ferdinand Graf von Zeppelin

Variations:
メンテナンス(P)
メインテナンス

see styles
 mentenansu(p); meintenansu / mentenansu(p); mentenansu
    メンテナンス(P); メインテナンス
maintenance

Variations:
何のこと
何の事
なんの事(sK)

see styles
 nannokoto
    なんのこと
(exp,n) (1) what; what sort of thing; (exp,n) (2) something out of the ordinary; something unusual; (interjection) (3) what the heck; holy cow!

Variations:
ナンバースクール
ナンバー・スクール

see styles
 nanbaasukuuru; nanbaa sukuuru / nanbasukuru; nanba sukuru
    ナンバースクール; ナンバー・スクール
(one of) the eight earliest and most prestigious high schools (Meiji period) (wasei: number school)

Variations:
カラギーナン
カラギナン
カラゲナン

see styles
 karagiinan; karaginan; karagenan / karaginan; karaginan; karagenan
    カラギーナン; カラギナン; カラゲナン
carrageenan (seaweed-based emulsifying agent)

Variations:
シリアルナンバー
シリアル・ナンバー

see styles
 shiriarunanbaa; shiriaru nanbaa / shiriarunanba; shiriaru nanba
    シリアルナンバー; シリアル・ナンバー
{comp} serial number

Variations:
ビルメンテナンス
ビル・メンテナンス

see styles
 birumentenansu; biru mentenansu
    ビルメンテナンス; ビル・メンテナンス
building maintenance

Variations:
マジックナンバー
マジック・ナンバー

see styles
 majikkunanbaa; majikku nanbaa / majikkunanba; majikku nanba
    マジックナンバー; マジック・ナンバー
{sports} magic number

Variations:
ラウンドナンバー
ラウンド・ナンバー

see styles
 raundonanbaa; raundo nanbaa / raundonanba; raundo nanba
    ラウンドナンバー; ラウンド・ナンバー
round number

Variations:
ラッキーナンバー
ラッキー・ナンバー

see styles
 rakkiinanbaa; rakkii nanbaa / rakkinanba; rakki nanba
    ラッキーナンバー; ラッキー・ナンバー
lucky number

Variations:
アフターメンテナンス
アフター・メンテナンス

see styles
 afutaamentenansu; afutaa mentenansu / afutamentenansu; afuta mentenansu
    アフターメンテナンス; アフター・メンテナンス
after-sales support (relating to maintenance of real estate) (wasei: after maintenance); after-sales service

Variations:
いつ何時
何時何時
いつ何どき
何時なんどき
いつなん時

see styles
 itsunandoki
    いつなんどき
(adverb) (1) at any time; at any moment; (adverb) (2) (more emphatic than いつ) when; at what moment

Variations:
いつ何時
何時何時
いつ何どき(sK)
何時なんどき(sK)
いつなん時(sK)

see styles
 itsunandoki
    いつなんどき
(adverb) (1) at any time; at any moment; (adverb) (2) (more emphatic than いつ) when; at what moment

Variations:
インベントリーファイナンス
インベントリー・ファイナンス

see styles
 inbentoriifainansu; inbentorii fainansu / inbentorifainansu; inbentori fainansu
    インベントリーファイナンス; インベントリー・ファイナンス
inventory finance

Variations:
ウチナンチュー
ウチナンチュ
うちなんちゅう

see styles
 uchinanchuu; uchinanchu; uchinanchuu / uchinanchu; uchinanchu; uchinanchu
    ウチナンチュー; ウチナンチュ; うちなんちゅう
(rkb:) (See ヤマトンチュー) Okinawan person

Variations:
エクイティファイナンス
エクイティーファイナンス
エクイティ・ファイナンス
エクイティー・ファイナンス

see styles
 ekuitifainansu; ekuitiifainansu; ekuiti fainansu; ekuitii fainansu / ekuitifainansu; ekuitifainansu; ekuiti fainansu; ekuiti fainansu
    エクイティファイナンス; エクイティーファイナンス; エクイティ・ファイナンス; エクイティー・ファイナンス
equity finance

Variations:
エログロナンセンス
エログロ・ナンセンス

see styles
 eroguronansensu; eroguro nansensu
    エログロナンセンス; エログロ・ナンセンス
the erotic, the grotesque, and the nonsensical (cultural trend in the early Showa era)

Variations:
エントリーナンバー
エントリー・ナンバー

see styles
 entoriinanbaa; entorii nanbaa / entorinanba; entori nanba
    エントリーナンバー; エントリー・ナンバー
entry number

Variations:
オープニングナンバー
オープニング・ナンバー

see styles
 oopuningunanbaa; oopuningu nanbaa / oopuningunanba; oopuningu nanba
    オープニングナンバー; オープニング・ナンバー
opening number

Variations:
コーポレートガバナンス
コーポレート・ガバナンス

see styles
 kooporeetogabanansu; kooporeeto gabanansu
    コーポレートガバナンス; コーポレート・ガバナンス
corporate governance

Variations:
システムメンテナンス
システム・メンテナンス

see styles
 shisutemumentenansu; shisutemu mentenansu
    システムメンテナンス; システム・メンテナンス
{comp} system maintenance

Variations:
シナントロプスペキネンシス
シナントロプス・ペキネンシス

see styles
 shinantoropusupekinenshisu; shinantoropusu pekinenshisu
    シナントロプスペキネンシス; シナントロプス・ペキネンシス
Peking man (Sinanthropus pekinensis)

Variations:
スタンダードナンバー
スタンダード・ナンバー

see styles
 sutandaadonanbaa; sutandaado nanbaa / sutandadonanba; sutandado nanba
    スタンダードナンバー; スタンダード・ナンバー
standard number

Variations:
チンナン
ツンナメ
ちんなん
つんなめ

see styles
 chinnan; tsunname; chinnan; tsunname
    チンナン; ツンナメ; ちんなん; つんなめ
(rkb:) snail

Variations:
ドミナントセブンス
ドミナント・セブンス

see styles
 dominantosebunsu; dominanto sebunsu
    ドミナントセブンス; ドミナント・セブンス
{music} (See 属七) dominant seventh (chord)

Variations:
ナンセンスコメディー
ナンセンス・コメディー

see styles
 nansensukomedii; nansensu komedii / nansensukomedi; nansensu komedi
    ナンセンスコメディー; ナンセンス・コメディー
nonsense comedy

Variations:
なんだかんだ言っても
何だかんだ言っても
何だかんだいっても

see styles
 nandakandaittemo
    なんだかんだいっても
(expression) (See 何だかんだ) no matter what anyone says; regardless of what is said

Variations:
なんて事(sK)
何てこと(sK)
何て事(sK)

see styles
 nantekoto
    なんてこと
(interjection) (kana only) my goodness!; good lord!; holy cow!

Variations:
ナンバーディスプレー
ナンバーディスプレイ
ナンバー・ディスプレー
ナンバー・ディスプレイ

see styles
 nanbaadisupuree; nanbaadisupurei; nanbaa disupuree; nanbaa disupurei / nanbadisupuree; nanbadisupure; nanba disupuree; nanba disupure
    ナンバーディスプレー; ナンバーディスプレイ; ナンバー・ディスプレー; ナンバー・ディスプレイ
(1) number display; (2) caller ID (on telephones)

Variations:
ナンバープレート(P)
ナンバー・プレート

see styles
 nanbaapureeto(p); nanbaa pureeto / nanbapureeto(p); nanba pureeto
    ナンバープレート(P); ナンバー・プレート
number plate; license plate; licence plate

Variations:
ナンバープレイス
ナンバープレース
ナンバー・プレイス
ナンバー・プレース

see styles
 nanbaapureisu; nanbaapureesu; nanbaa pureisu; nanbaa pureesu / nanbapuresu; nanbapureesu; nanba puresu; nanba pureesu
    ナンバープレイス; ナンバープレース; ナンバー・プレイス; ナンバー・プレース
(See 数独) sudoku (eng: number place)

Variations:
ナンバーポータビリティー
ナンバー・ポータビリティー

see styles
 nanbaapootabiritii; nanbaa pootabiritii / nanbapootabiriti; nanba pootabiriti
    ナンバーポータビリティー; ナンバー・ポータビリティー
(See 番号継続制) (mobile phone) number portability

Variations:
ナンバリングマシン
ナンバリングマシーン
ナンバリング・マシン
ナンバリング・マシーン

see styles
 nanbaringumashin; nanbaringumashiin; nanbaringu mashin; nanbaringu mashiin / nanbaringumashin; nanbaringumashin; nanbaringu mashin; nanbaringu mashin
    ナンバリングマシン; ナンバリングマシーン; ナンバリング・マシン; ナンバリング・マシーン
numbering machine

Variations:
ナンバ歩き
難波歩き(ateji)(rK)

see styles
 nanbaaruki(nanba歩ki); nanbaaruki(難波歩ki) / nanbaruki(nanba歩ki); nanbaruki(難波歩ki)
    ナンバあるき(ナンバ歩き); なんばあるき(難波歩き)
(See ナンバ走り) nanba walking; walking with the arm and leg on each side of the body moving in sync

Variations:
ナンバ走り
難波走り(ateji)(rK)

see styles
 nanbahashiri(nanba走ri); nanbahashiri(難波走ri)
    ナンバはしり(ナンバ走り); なんばはしり(難波走り)
(See ナンバ歩き) nanba running; running with the arm and leg on each side of the body moving in sync

Variations:
なんまんだぶ
なんまいだー
なまんだぶ

see styles
 nanmandabu; nanmaidaa; namandabu / nanmandabu; nanmaida; namandabu
    なんまんだぶ; なんまいだー; なまんだぶ
(expression) (colloquialism) {Buddh} (See 南無阿弥陀仏・なむあみだぶつ) I sincerely believe in Amitabha; Lord have mercy on me

Variations:
ナンヨウハギ
ドリー
パレット・サージャン
パレット・サージョン
パレットサージョン
パレットサージャンフィッシュ
パレットサージョンフィッシュ
ブルー・タン
ブルータン

see styles
 nanyouhagi; dorii; paretto saajan; paretto saajon; parettosaajon; parettosaajanfisshu; parettosaajonfisshu; buruu tan; buruutan / nanyohagi; dori; paretto sajan; paretto sajon; parettosajon; parettosajanfisshu; parettosajonfisshu; buru tan; burutan
    ナンヨウハギ; ドリー; パレット・サージャン; パレット・サージョン; パレットサージョン; パレットサージャンフィッシュ; パレットサージョンフィッシュ; ブルー・タン; ブルータン
palette surgeonfish (Paracanthurus hepatus, species of Indo-Pacific tang); palette surgeon; blue surgeonfish; blue tang

Variations:
ファイナンシャルプランナー
ファイナンシャル・プランナー

see styles
 fainansharupurannaa; fainansharu purannaa / fainansharupuranna; fainansharu puranna
    ファイナンシャルプランナー; ファイナンシャル・プランナー
financial planner

Variations:
ファイナンシャルプランニング
ファイナンシャル・プランニング

see styles
 fainansharupuranningu; fainansharu puranningu
    ファイナンシャルプランニング; ファイナンシャル・プランニング
financial planning

Variations:
ませなんだ
ましなんだ
ませんかった
ませんだった

see styles
 masenanda; mashinanda; masenkatta; masendatta
    ませなんだ; ましなんだ; ませんかった; ませんだった
(expression) (polite language) (archaism) (See ませんでした) suffix used to negate a verb in the past tense

Variations:
リスクファイナンス
リスク・ファイナンス

see styles
 risukufainansu; risuku fainansu
    リスクファイナンス; リスク・ファイナンス
risk finance

Variations:
リテールファイナンス
リテール・ファイナンス

see styles
 riteerufainansu; riteeru fainansu
    リテールファイナンス; リテール・ファイナンス
small-scale finance (wasei: little finance)

Variations:
リモートメインテナンス
リモート・メインテナンス

see styles
 rimootomeintenansu; rimooto meintenansu / rimootomentenansu; rimooto mentenansu
    リモートメインテナンス; リモート・メインテナンス
{comp} remote maintenance

Variations:
リモートメンテナンス
リモート・メンテナンス
リモートメインテナンス(sk)

see styles
 rimootomentenansu; rimooto mentenansu; rimootomeintenansu(sk) / rimootomentenansu; rimooto mentenansu; rimootomentenansu(sk)
    リモートメンテナンス; リモート・メンテナンス; リモートメインテナンス(sk)
{comp} remote maintenance

Variations:
何が何でも
何がなんでも(sK)
なにが何でも(sK)

see styles
 naniganandemo
    なにがなんでも
(exp,adv) by all means; by all costs

Variations:
何でかと言うと
何でかというと(sK)
なんでかと言うと(sK)

see styles
 nandekatoiuto
    なんでかというと
(expression) (kana only) (See なぜかというと) the reason is that ...; because

Variations:
何でまた
なんで又(sK)
何で又(sK)

see styles
 nandemata
    なんでまた
(expression) (kana only) but why?; why in the world?; why did you?

Variations:
何とかなる
何とか成る(sK)
なんとか成る(sK)

see styles
 nantokanaru
    なんとかなる
(exp,v5r) (kana only) to be able to manage somehow or other

Variations:
何とはなしに
何とは無しに
なんとは無しに

see styles
 nantohanashini
    なんとはなしに
(adverb) for no particular reason; for some reason or other; somehow or other

Variations:
何とはなしに
何とは無しに
なんとは無しに(sK)

see styles
 nantohanashini
    なんとはなしに
(adverb) for no particular reason; for some reason or other; somehow or other

Variations:
何とも言えない(P)
なんとも言えない(P)
何ともいえない

see styles
 nantomoienai
    なんともいえない
(exp,adj-i) indescribable; inexpressible; unspeakable; indefinable; nobody can tell

Variations:
何と言っても
何といっても
なんと言っても

see styles
 nantoittemo
    なんといっても
(exp,adv) (kana only) after all is said and done; no matter what people say; in the end; definitely; undeniably

Variations:
何の変哲もない
なんの変哲もない
何の変哲も無い

see styles
 nannohentetsumonai
    なんのへんてつもない
(exp,adj-i) completely ordinary; plain; commonplace; everyday

Variations:
何の役にも立たない
なんの役にも立たない

see styles
 nannoyakunimotatanai
    なんのやくにもたたない
(exp,adj-i) of no use whatsoever; good for nothing; useless

Variations:
何の気なしに
何の気無しに
なんの気なしに

see styles
 nannokinashini
    なんのきなしに
(exp,adv) unintentionally; inadvertently; calmly; casually; nonchalantly; innocently

Variations:
然もありなん(rK)
然も有りなん(sK)

see styles
 samoarinan
    さもありなん
(expression) (kana only) it's probably so; it stands to reason

Variations:
難破船
なんぱ船(sK)
難波船(sK)

see styles
 nanpasen
    なんぱせん
wrecked ship

123456

This page contains 93 results for "ナン" in Chinese and/or Japanese.



Information about this dictionary:

Apparently, we were the first ones who were crazy enough to think that western people might want a combined Chinese, Japanese, and Buddhist dictionary.

A lot of westerners can't tell the difference between Chinese and Japanese - and there is a reason for that. Chinese characters and even whole words were borrowed by Japan from the Chinese language in the 5th century. Much of the time, if a word or character is used in both languages, it will have the same or a similar meaning. However, this is not always true. Language evolves, and meanings independently change in each language.

Example: The Chinese character 湯 for soup (hot water) has come to mean bath (hot water) in Japanese. They have the same root meaning of "hot water", but a 湯屋 sign on a bathhouse in Japan would lead a Chinese person to think it was a "soup house" or a place to get a bowl of soup. See this: Japanese Bath House

This dictionary uses the EDICT and CC-CEDICT dictionary files.
EDICT data is the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and is used in conformance with the Group's license.

Chinese Buddhist terms come from Dictionary of Chinese Buddhist Terms by William Edward Soothill and Lewis Hodous. This is commonly referred to as "Soothill's'". It was first published in 1937 (and is now off copyright so we can use it here). Some of these definitions may be misleading, incomplete, or dated, but 95% of it is good information. Every professor who teaches Buddhism or Eastern Religion has a copy of this on their bookshelf. We incorporated these 16,850 entries into our dictionary database ourselves (it was lot of work).



Combined, these cover 1,007,753 Japanese, Chinese, and Buddhist characters, words, idioms, names, placenames, and short phrases.

Just because a word appears here does not mean it is appropriate for a tattoo, your business name, etc. Please consult a professional before doing anything stupid with this data.

We do offer Chinese and Japanese Tattoo Services. We'll also be happy to help you translate something for other purposes.

No warranty as to the correctness, potential vulgarity, or clarity is expressed or implied. We did not write any of these definitions (though we occasionally act as a contributor/editor to the CC-CEDICT project). You are using this dictionary for free, and you get what you pay for.

The following titles are just to help people who are searching for an Asian dictionary to find this page.

Japanese Kanji Dictionary

Free Asian Dictionary

Chinese Kanji Dictionary

Chinese Words Dictionary

Chinese Language Dictionary

Japanese Chinese Dictionary